カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
HOME > BLOG > 腰痛・肩こり 痛みが治まれば「予防」を 高槻市 定期的予防ケアにも「高槻芥川YOU整骨院」
BLOG
腰痛・肩こり 痛みが治まれば「予防」を 高槻市 定期的予防ケアにも「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市「高槻芥川YOU整骨院」では、
あなたのお身体の痛みのしくみ・あなたのお身体の痛みのための予防ケア
をお教えしております。
高槻周辺にお住まいでしたら是非一度ご相談ください。
多くの方を悩ませている「腰痛・肩こり」
これらは日常生活の中での身体の使い方や社会環境などに深く関係するため
知らず知らずのうちに痛めていくもので、
また、
治りにくかったり、一度すっきりしても数週間後、数か月後再発してしまったりします。
一種の生活習慣病と言えるでしょう。
具体的に、どんな生活習慣が関係しているのか・・・というと、
〇姿勢
〇ストレス
〇食事(胃の疲れや胃の働きが悪いと腰や背中の痛みを引き起こします。)
姿勢について、
腰痛・肩こりをお持ちの方は
骨盤の位置・肋骨の位置・肩甲骨の位置・頭の位置・足底のバランス
が悪くなっています。
そしてこれらは自覚しづらいもの。
お身体の状態はおひとりおひとり異なります。
高槻にある「高槻芥川YOU整骨院」では
おひとりおひとりのお身体に合わせ、施術・予防ケアを行っております。
お家で簡単エクササイズをひとつご紹介
「お辞儀体操」で背中を強化 腰痛・肩こり予防ケア
①足は肩幅に
②お尻を引き、上体を倒していきましょう。
※股関節から折りたたむように、上体を倒してきましょう。
(写真のように、脚の付け根に手を置いておくと意識しやすいです。)
※お尻の穴を後ろに見せるように(表現が変ですが笑)
※尾てい骨から頭まで一直線にしましょう。
(鏡で確認しながらやってみてください。)
※肩は引き下げていき、首を遠くに伸ばしていくようにしましょう。
少しレベルを上げて、
お辞儀体操「手は頭の後ろ」バージョン
①足は肩幅に
②両手は頭の後ろに当てます。
※肘を開いていき、胸を開いていきましょう。
※肩が上がってしまわないように肩を引き下げ、
※頭が下がってしまわないように、後頭部と手で押し合いっこを。
③お尻を引き、上体を倒していきましょう。
※お腹に力が入っていないと骨盤が落ち込み、腰を痛めてしまいます。
※おなかでしっかり骨盤をキープしましょう。
腰や背中が丸まってしまう上体の倒し方はダメです。
鏡で確認しながらやってみてください。
あなたのお身体の痛みのしくみ・あなたのお身体の痛みのための予防ケア
をお教えしております。
高槻周辺にお住まいでしたら是非一度ご相談ください。
多くの方を悩ませている「腰痛・肩こり」
これらは日常生活の中での身体の使い方や社会環境などに深く関係するため
知らず知らずのうちに痛めていくもので、
また、
治りにくかったり、一度すっきりしても数週間後、数か月後再発してしまったりします。
一種の生活習慣病と言えるでしょう。
具体的に、どんな生活習慣が関係しているのか・・・というと、
〇姿勢
〇ストレス
〇食事(胃の疲れや胃の働きが悪いと腰や背中の痛みを引き起こします。)
姿勢について、
腰痛・肩こりをお持ちの方は
骨盤の位置・肋骨の位置・肩甲骨の位置・頭の位置・足底のバランス
が悪くなっています。
そしてこれらは自覚しづらいもの。
お身体の状態はおひとりおひとり異なります。
高槻にある「高槻芥川YOU整骨院」では
おひとりおひとりのお身体に合わせ、施術・予防ケアを行っております。
お家で簡単エクササイズをひとつご紹介
「お辞儀体操」で背中を強化 腰痛・肩こり予防ケア
①足は肩幅に
②お尻を引き、上体を倒していきましょう。
※股関節から折りたたむように、上体を倒してきましょう。
(写真のように、脚の付け根に手を置いておくと意識しやすいです。)
※お尻の穴を後ろに見せるように(表現が変ですが笑)
※尾てい骨から頭まで一直線にしましょう。
(鏡で確認しながらやってみてください。)
※肩は引き下げていき、首を遠くに伸ばしていくようにしましょう。
少しレベルを上げて、
お辞儀体操「手は頭の後ろ」バージョン
①足は肩幅に
②両手は頭の後ろに当てます。
※肘を開いていき、胸を開いていきましょう。
※肩が上がってしまわないように肩を引き下げ、
※頭が下がってしまわないように、後頭部と手で押し合いっこを。
③お尻を引き、上体を倒していきましょう。
※お腹に力が入っていないと骨盤が落ち込み、腰を痛めてしまいます。
※おなかでしっかり骨盤をキープしましょう。
腰や背中が丸まってしまう上体の倒し方はダメです。
鏡で確認しながらやってみてください。
2020年1月13日 01:39