カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
HOME > BLOG > おしりの筋肉の必要性とは 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
BLOG
おしりの筋肉の必要性とは 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
あけましておめでとうございます
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」です。
高槻芥川YOU整骨院は
みなさまのお身体へのお悩みに寄り添えるよう、お手伝いできるよう、
なお一層精進して参ります。
新年第一弾は
「なぜ、お尻の筋肉は大事なのか。。。」というお話です。
見た目のことではない観点からの「お尻の筋肉」の重要性とは
まず、
人間が直立二足歩行をして発達した筋肉が「お尻の筋肉」です。
骨盤を安定させ、身体を起こせるように。
そして、
様々な身体の動きの「パワーの源」なんです。
お尻の筋肉が作用していない・筋力低下
これは、骨盤がしっかり立たなくなり、
●上へつながる背骨のS 字カーブの乱れ
●下へつながる下肢の関節(股関節が硬くなる・膝が曲がってしまう・膝が反りすぎてしまうなど)への負担
などを引き起こし、
また、
背骨のS字カーブの乱れは
●胸郭の位置
●肩甲骨の位置
にもズレを引き起こすため
●肩関節への負担
●頭の位置のズレ
をも引き起こしていきます。
全身へ影響を与えるのが「お尻の筋肉」なんです
人間が直立二足歩行で快適に日常生活を行うために
「お尻の筋肉」は欠かせない、必須のもの。
それなのに
十分に働かせていない方が多く、
腰痛や坐骨神経痛・膝痛・不良姿勢に繋がっていきます。
関節柔軟性を取り入れた「お尻の筋肉」の活性化をご紹介
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」です。
高槻芥川YOU整骨院は
みなさまのお身体へのお悩みに寄り添えるよう、お手伝いできるよう、
なお一層精進して参ります。
新年第一弾は
「なぜ、お尻の筋肉は大事なのか。。。」というお話です。
見た目のことではない観点からの「お尻の筋肉」の重要性とは
まず、
人間が直立二足歩行をして発達した筋肉が「お尻の筋肉」です。
骨盤を安定させ、身体を起こせるように。
そして、
様々な身体の動きの「パワーの源」なんです。
お尻の筋肉が作用していない・筋力低下
これは、骨盤がしっかり立たなくなり、
●上へつながる背骨のS 字カーブの乱れ
●下へつながる下肢の関節(股関節が硬くなる・膝が曲がってしまう・膝が反りすぎてしまうなど)への負担
などを引き起こし、
また、
背骨のS字カーブの乱れは
●胸郭の位置
●肩甲骨の位置
にもズレを引き起こすため
●肩関節への負担
●頭の位置のズレ
をも引き起こしていきます。
全身へ影響を与えるのが「お尻の筋肉」なんです
人間が直立二足歩行で快適に日常生活を行うために
「お尻の筋肉」は欠かせない、必須のもの。
それなのに
十分に働かせていない方が多く、
腰痛や坐骨神経痛・膝痛・不良姿勢に繋がっていきます。
関節柔軟性を取り入れた「お尻の筋肉」の活性化をご紹介
2019年1月 7日 17:28