カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG
猫背・前かがみ姿勢は万病のもと
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」です。
長時間の同姿勢でのパソコン作業。。。
スマートフォンの操作。。。
前かがみ姿勢が続き、「猫背」になっていませんか?
頚椎下部は伸展・頚椎上部は屈曲
(前にズドーンと首が出ていて、前を見るためにグイっと目線を上げている状態)
胸椎部分はまるーくなり、
腰椎部分は身体を起こすためグッと反っている
このような姿勢は
全身に悪影響を及ぼします。
柔軟性を持ち、衝撃を吸収するための美しい背骨のS字カーブが(生理的弯曲)乱れると
あちこちの関節のアライメントまで崩れていきます。
*アライメント:身体が機能的に働く位置に筋・骨がある状態のこと
すると、
呼吸は浅くなり、身体は酸素不足に・・・
血液・リンパ液・水分などの体液循環が停滞・・・身体に酸素や栄養が運搬されません。
代謝の低下・・・
疲労物質が溜まる・・・
心臓や肺・胃・小腸・肝臓などの内臓が圧迫され働きが鈍くなる・・・
便秘・・・
高槻市近郊で
猫背や前かがみ姿勢などの不良姿勢から、不調や痛みでお悩みの方に
「高槻芥川YOU整骨院」はじっくりしっかり施術を行います
私は長年、自身でもトレーニングを行っており、
柔道整復師・ピラティスインストラクター資格所有しておりますので
筋・骨格・関節の働きはお任せください。
本日も、簡単エクササイズをひとつご紹介
猫背や、
パソコンなどの作業で長時間続いた前かがみ姿勢に。
肘を体側につけた場所からスタート。
肩はリラックスで
小指薬指で(←ポイントです)何かを引っ張るイメージで
腕を開いていきます。
肩甲骨・脇近く背中側が働くことを感じながら行ってください。
猫背姿勢のまま行わないように
・肩が前に入っている
・肩甲骨や肩甲骨周囲筋がカチコチ
・四十肩・五十肩
などの方は、
可動域が狭くなったり、痛みを伴ったりする可能性があるので
その際はまず、
筋肉・関節を緩める、関節可動域の拡大、姿勢の見直しが必要になります。
ぜひ、ご相談ください
長時間の同姿勢でのパソコン作業。。。
スマートフォンの操作。。。
前かがみ姿勢が続き、「猫背」になっていませんか?
頚椎下部は伸展・頚椎上部は屈曲
(前にズドーンと首が出ていて、前を見るためにグイっと目線を上げている状態)
胸椎部分はまるーくなり、
腰椎部分は身体を起こすためグッと反っている
このような姿勢は
全身に悪影響を及ぼします。
柔軟性を持ち、衝撃を吸収するための美しい背骨のS字カーブが(生理的弯曲)乱れると
あちこちの関節のアライメントまで崩れていきます。
*アライメント:身体が機能的に働く位置に筋・骨がある状態のこと
すると、
呼吸は浅くなり、身体は酸素不足に・・・
血液・リンパ液・水分などの体液循環が停滞・・・身体に酸素や栄養が運搬されません。
代謝の低下・・・
疲労物質が溜まる・・・
心臓や肺・胃・小腸・肝臓などの内臓が圧迫され働きが鈍くなる・・・
便秘・・・
高槻市近郊で
猫背や前かがみ姿勢などの不良姿勢から、不調や痛みでお悩みの方に
「高槻芥川YOU整骨院」はじっくりしっかり施術を行います
私は長年、自身でもトレーニングを行っており、
柔道整復師・ピラティスインストラクター資格所有しておりますので
筋・骨格・関節の働きはお任せください。
本日も、簡単エクササイズをひとつご紹介
猫背や、
パソコンなどの作業で長時間続いた前かがみ姿勢に。
肘を体側につけた場所からスタート。
肩はリラックスで
小指薬指で(←ポイントです)何かを引っ張るイメージで
腕を開いていきます。
肩甲骨・脇近く背中側が働くことを感じながら行ってください。
猫背姿勢のまま行わないように
・肩が前に入っている
・肩甲骨や肩甲骨周囲筋がカチコチ
・四十肩・五十肩
などの方は、
可動域が狭くなったり、痛みを伴ったりする可能性があるので
その際はまず、
筋肉・関節を緩める、関節可動域の拡大、姿勢の見直しが必要になります。
ぜひ、ご相談ください
2018年9月12日 20:03