カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
HOME > BLOG > 高槻市で、冷え性・むくみでお悩みの方に。セルフケアもご紹介。
BLOG
高槻市で、冷え性・むくみでお悩みの方に。セルフケアもご紹介。
高槻市芥川町にある「高槻芥川YOU整骨院」です。
*ふくらはぎの筋肉が全体的にカチコチ・パンパン
*ふくらはぎ下部~アキレス腱が疲れる
*足首の関節が硬い
高槻芥川YOU整骨院の施術は
体液の循環の留まりやすい足部の細かな関節から足関節・膝関節の固着をひとつひとつ取り除き、
下に溜まってしまった体液を上に戻すため循環させる働きのある下肢の筋肉が働きやすいように、ひとつひとつの筋肉・筋膜の張り付きを取り除いていく
きめの細かい施術です。
お一人おひとりのお身体の状態を確認しながら
関節・筋肉の働きに着目した運動指導も行っておりますので
運動もしなきゃな・・・分かってはいるけど・・・
とお思いの方に「高槻芥川YOU整骨院」はおすすめです。
「運動」といっても
<ただ歩く・ひたすら走る>というものは実は
関節の可動域をしっかり使えていなかったり、
その人それぞれの癖から、負担になる部位があったりと・・
ただ疲れるだけ・痛めてしまったなど、
せっかくの運動が無駄になったり
身体に悪影響を及ぼす可能性も・・・
*動作に入る前の関節のスタートポジション
*関節可動域を使った動き
*それに続く、働かせるべき筋肉のことをしっかり想う
これらを取り入れた運動が大切です。
お身体の痛み、不調・むくみ・冷えでお悩みの方は
高槻市の完全個別施術の「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
簡単セルフケアをひとつ
足首の関節(足関節)をしっかり使って
足に溜まったむくみ原因の流れを促進してくれる「ふくらはぎの筋肉」の活性化
膝のお皿(膝蓋骨)-足関節ー足の指2番目辺り(第二足趾)が
(写真黄色〇)
綺麗に並ぶラインで、足の指を遠くに伸ばす
次は
ふくらはぎのストレッチを感じながら
踵(かかと)をぐぅーーーーっと突き出していく。
このとき、
足の指が反り上がったり、
足首が内に向いたり、
足の小指側が反り上がったり、などしないように。
ふくらはぎの筋肉は踵(かかと)に付着しているので、
足首の関節(足関節)の可動域をめいっぱい使うことが大切です。
*ふくらはぎの筋肉が全体的にカチコチ・パンパン
*ふくらはぎ下部~アキレス腱が疲れる
*足首の関節が硬い
高槻芥川YOU整骨院の施術は
体液の循環の留まりやすい足部の細かな関節から足関節・膝関節の固着をひとつひとつ取り除き、
下に溜まってしまった体液を上に戻すため循環させる働きのある下肢の筋肉が働きやすいように、ひとつひとつの筋肉・筋膜の張り付きを取り除いていく
きめの細かい施術です。
お一人おひとりのお身体の状態を確認しながら
関節・筋肉の働きに着目した運動指導も行っておりますので
運動もしなきゃな・・・分かってはいるけど・・・
とお思いの方に「高槻芥川YOU整骨院」はおすすめです。
「運動」といっても
<ただ歩く・ひたすら走る>というものは実は
関節の可動域をしっかり使えていなかったり、
その人それぞれの癖から、負担になる部位があったりと・・
ただ疲れるだけ・痛めてしまったなど、
せっかくの運動が無駄になったり
身体に悪影響を及ぼす可能性も・・・
*動作に入る前の関節のスタートポジション
*関節可動域を使った動き
*それに続く、働かせるべき筋肉のことをしっかり想う
これらを取り入れた運動が大切です。
お身体の痛み、不調・むくみ・冷えでお悩みの方は
高槻市の完全個別施術の「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
簡単セルフケアをひとつ
足首の関節(足関節)をしっかり使って
足に溜まったむくみ原因の流れを促進してくれる「ふくらはぎの筋肉」の活性化
膝のお皿(膝蓋骨)-足関節ー足の指2番目辺り(第二足趾)が
(写真黄色〇)
綺麗に並ぶラインで、足の指を遠くに伸ばす
次は
ふくらはぎのストレッチを感じながら
踵(かかと)をぐぅーーーーっと突き出していく。
このとき、
足の指が反り上がったり、
足首が内に向いたり、
足の小指側が反り上がったり、などしないように。
ふくらはぎの筋肉は踵(かかと)に付着しているので、
足首の関節(足関節)の可動域をめいっぱい使うことが大切です。
2018年9月 6日 10:48